印刷製本包装機械健康保険組合

印刷製本包装機械健康保険組合

組合案内アクセス
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
Loading

健保組合からのお知らせ(機関紙バックナンバー)

年3回(3月・7月・10月)健保からのお知らせを発行しています。
こちらのページでは過去に発行したバックナンバーのPDFをダウンロードできます。

令和5年度発行

「令和5年夏発行 健保組合からのお知らせ」(6,075KB)

  • 令和4年度決算の概要について
  • マイナンバーカードが当組合の保険証(マイナ保険証)として利用できるまで
  • 被扶養者再認定の実施について
  • 仕事中や通勤中にけがをしたとき
  • 皆さまは使っていますか?ジェネリック医薬品/歯周病は全身の病気とどんな関係があるの?
  • ご家族の皆さま、毎年の健診で病気を予防しましょう!
  • 「特定保健指導のご案内」が届いたら?/健康企業宣言への取り組みについて
  • 契約保養施設のご案内「エクシブ鳥羽」/適用事務説明会とメンタルヘルスセミナーを開催しました
  • 東振協主催「いきいき健康づくり2023」/クイズ/共済会のご案内/事業概況
  • 健康企業宣言事業所ご紹介 大森機械工業株式会社

「令和5年春発行 健保組合からのお知らせ」(7,687KB)

  • 4月から健康保険料率を引き下げます
  • 令和5年度事業計画と予算が承認されました
  • 健康保険の料率ってどうやって決まるの?
  • 4月から、出産育児一時金が引き上げられました
  • 令和5年度組合健診について
  • ご家族が就職したら被扶養者異動届(削除)の届出をお忘れなく!/住所変更届をご提出ください
  • マイナンバーカードを取得したら保険証登録しよう!
  • 「マイナ保険証」を使うと初診料・再診料が割安に
  • 心の健康のためのセルフケア
  • 共済会ホームページのお知らせ/クイズ/救急薬品割引/事業概況
  • 当組合契約保養施設のご案内

令和4年度発行

「令和4年秋発行 健保組合からのお知らせ」(4,538KB)

  • 任意継続被保険者資格取得手続き-令和4年10月から変わります-/保険料計算の基礎となる新しい標準報酬月額が決定しました
  • マイナンバーカードを取得して健康保険証として登録しましょう
  • インフルエンザの流行に備えて予防接種を受けましょう/大病を予防するチャンスです!!
  • 自然災害等により被災されたとき/「医療費のお知らせ」について/紹介状なしで大病院等を受診する場合の「特別の料金」の見直しについて
  • 契約保養施設のご案内
  • クイズ/救急薬品の割引あっせんについて/組合事業概況
  • 健康企業宣言事業所ご紹介 日東精工株式会社

「令和4年夏発行 健保組合からのお知らせ」(7,603KB)

  • 今年度も被扶養者の再認定を実施します
  • 短時間労働者に対する適用の拡大について/育児休業期間中の保険料免除要件が変わります
  • ジェネリック医薬品を使っていますか?
  • 健康保険が使える?整骨院・接骨院にかかるとき
  • 「健康企業宣言」参加企業をご紹介します
  • 年1回、健診で体の状態をチェックしましょう!
  • 健康保険法制定100 周年の年に国民皆保険の意義を考える/印刷製本包装機械健康保険組合個人情報保護ポリシー
  • 契約保養施設のご案内/歯の健康を守りましょう!/笑いのある生活で免疫力アップ
  • 実地指導監査が実施されました/クイズ/事業概況

「令和4年春発行 健保組合からのお知らせ」(6,077KB)

  • 令和4年度 事業計画と予算が承認されました
  • 被扶養者からはずす手続きを忘れていませんか?/令和4年4月以降に任意継続被保険者になられる方から保険料の算出基礎となる標準報酬月額が変わります
  • お持ちですか?マイナンバーカード/4月から診療報酬が改定されます
  • ヘリコバクター・ピロリ菌検査(血液検査)の補助を実施します!
  • 失敗をくり返してしまう社員にはどのように対応すべき?
  • 医療費が高額になりそうなとき…限度額適用認定証があれば、医療機関等での支払いが軽減されます
  • 組合独自の付加給付制度により自己負担額が軽減されます
  • H.I.S.及びメガロスと新規契約いたしました!
  • 睡眠の質を高める夕方・夜の過ごし方/TCHを改善して、大切な歯を守ろう!
  • 東振協テニス大会結果/救急薬品割引/クイズ/事業概況

令和3年度発行

  • ※ PDFを開く際にパスワードが必要となります。
    パスワード 被保険者証に記載されている「06」から始まる8ケタの保険者番号

「令和3年秋発行 健保組合からのお知らせ」(5,602KB)

  • 再任のご挨拶
  • 第20期組合会議員
  • 夫婦共同扶養(共働き夫婦)の被扶養者認定について/保険証の更新にご協力いただきありがとうございました
  • 健保組合への届出書等の押印が廃止になりました/年1回、保険料の見直しを行います
  • 2022年1月から傷病手当金、任意継続被保険者が変わります/4割が「生活習慣病予防に関心を持つ」よう意識変化
  • あなたの受診を見直しませんか?
  • インフルエンザの予防接種を受けましょう
  • 特定保健指導の案内がきましたか?
  • 救急薬品割引/クイズ/事業概況
  • いつでもマスク 気をつけたい「5つの場面」/ルネサンス
  • 体脂肪を減らすHIIT

ページ先頭へ戻る