特定健診
契約医療機関に赴いての受診
平成20年4月より市区町村が実施する「住民健診」は、原則として受けられなくなりました。市区町村によっては「健康保険組合が発行する受診券をもってきてください」とありますが、当組合では、組合の契約医療機関で受診する場合のみ受診券を送付しております。組合の契約医療機関をご利用ください。
- STEP1受診を希望する医療機関を契約医療機関一覧表よりお探しください。
- STEP2直接、医療機関に電話して希望の日時・健診内容(特定健診)を予約してください。
その時に、組合名、記号・番号など保険証の内容を確認されることがあります。
(事前予約がない医療機関は、ステップ3へ) - STEP3「家族特定健診申込書」(様式7)に必要事項を記入のうえ、組合あてにFAXまたは郵送してください。
- STEP5組合から「特定健康診査受診券」をお送りいたしますので、受診の際、保険証と一緒に持参してください。
健診費用は、医療機関から組合へ直接請求されるため、窓口でのご本人負担はありません。
契約医療機関一覧 |
|
---|---|
提出書類 |
【 特定健診を受けるとき 】
|
希望する健診機関での受診〔補助金〕
補助金 | 生活習慣病健診等の補助金規定料金表(別紙 1) |
---|---|
提出書類 |
【 特定健診を受けるとき 】 希望する医療機関で予約をとり、組合に申込書(様式7)を提出してください。後日、組合よりお知らせいたします。 |