印刷製本包装機械健康保険組合

印刷製本包装機械健康保険組合

組合案内アクセス
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
Loading

KX(Kenpo eXpress)システムについて

KX(Kenpo eXpress)システムについて

令和7年9月から事業所と健保組合間で相互に電子文書の授受を安全な環境で行える電子文書授受システム「KXシステム」のサービスを開始いたします。

  • ※「電子署名」を使用し、送信ファイルは電子証明書により暗号化されます。

KXシステムの導入によるメリットは次の4つです。

  • 届出等の書類送付にかかるコスト削減
  • 発送作業や文書到着までの時間短縮、郵送におけるタイムラグを削減
  • データ管理となるため紙媒体に比べ保管スペース不要
  • 誤送付や誤封入等のヒューマンエラーの回避と個人情報漏えいのリスク対策に有効

「KX(Kenpo eXpress)システム」による電子申請をぜひご利用ください。

電子文書の送受信方法(動画)

健保への申込 必要
申込受付日と
運用開始日
【申込受付日】 ①令和7年7月18日(金)まで ②令和7年7月22日(火)以降
 
【運用開始日】 令和7年9月1日 令和7年9月以降順次、KXシステム導入に必要となる各種ご案内を送付
対応している
届出・帳票

<送信>
事業所(社労士事務所)から健康保険組合へ

  • 資格取得届
  • 資格喪失届
  • 月額変更届
  • 算定基礎届
  • 賞与支払届
  • その他添付書類
  • ※1~5の届出については、日本年金機構の「届出作成プログラム」等で作成する【KPFDデータ】によるファイルレイアウトでご提出ください。

<受信>
健康保険組合から事業所(社労士事務所)へ

  • 保険料納入告知書
  • 保険料増減内訳書
  • 介護保険異動予定者一覧
  • 後期高齢者移行に伴う資格喪失届・被扶養者削除届
  • KXシステムを通して電子申請を行った届出の決定通知書
  • 事業主あて通知文等
  • その他(契約保養施設からの案内等)
利用料 無料
システムの
利用方法
  • ①ホームページより「KX利用申込書」をダウンロードしていただき、必要事項を入力のうえFAXでお申し込みください。
    申込FAX番号:03-3634-0428
  • ②組合より「電子証明書用パスワード」及び「KXログイン用初期パスワード」並びに登録情報をお送りします。
    • ※登録情報は①の申込書を基に記載しております。必ず内容をご確認ください。
  • ③②でお送りした登録情報記載のメールアドレスに「KXアプリ及び電子証明書のダウンロードURL」が送信されます。
    • ※R7.7/18までに申込受付→令和7年8月下旬以降順次送信
      R7.7/22以降申込受付→令和7年9月以降順次送信
  • ④③で送信されたメールに記載されているURLにアクセスし、②で組合から送付されたパスワードや登録情報を基に電子証明書とアプリをダウンロードしてください。
  • ⑤電子申請開始
    ※KXアプリにログインをして、日本年金機構の「届出作成プログラム」等で作成した「KPFDデータ」を電子申請できます。
お問い合わせ先

印刷製本包装機械健康保険組合
担当:総務課(音声案内4)
TEL 03-3634-0048

京都事務所
TEL 075-255-5150

ページ先頭へ戻る